投稿者「shiroi mokuren」のアーカイブ

番外編*カーテン製作

早いもので、気付けば5月に。4月は気温があまり上がらなかったり、連日、新型コロナウイルス関連のニュースばかりの状況となったりして、いつもより季節感が感じられず、なんだかずっと冬の延長のような感じがしていましたが、ここ数日で気温が上がって急に初夏の雰囲気になりました。

引っ越しして2ヶ月。ようやく暮らし慣れてきました。奈良は広々、ゆったりしていて、とても住み心地がよく…最近は平城宮跡を散歩する毎日。いろいろな種類の鳥がたくさん、みたことのない植物がいっぱい。

西洋たんぽぽではなくて、日本の野生種のたんぽぽ。初めて見ました!

目下、もくもくと家のカーテンを製作中。カーテンは買うと高いし、やっぱり気に入った生地で作りたい…と思い、引っ越ししてから少しずつ作っています。

裾にレースもつけてみました。カーテンを吊るすと、光の入り方がきれい。。。視覚的に風を感じられるのもいいなあ…と改めて思ったり。

その他、これまで作りたい!と思っていたけれど、手をつけられずにいたもの、いろいろと作っています。

*番外編*として、かばん以外で作ったものもときどきこちらでご紹介させていただければ…と思っています。

春以降、働き方が変わり、生活のリズム、スタイルが変わった方もたくさんいらっしゃると思います。みなさま、どうか心身ともに、健やかにお過ごしください。

いつも見てくださってありがとうございます。

 

 

 

丸い、風船のような

受注で制作させていただいた作品のご紹介です。

以前、シンギングボウルを入れるためのポーチということでご依頼いただいたお客さまより、2点追加で受注制作のご依頼をいただきました。(以前作らせていただいたポーチのご紹介はこちら

引っ越し前にご依頼をいただいており、引っ越し後に制作、3月上旬に無事にお渡しできました。
いつも作ったものの写真を撮っているのですが、今回は引っ越し直後の制作で、なんだかばたばたしていて、こちらの作品の写真を撮り忘れてしまい…。撮り忘れていたなあ…と思っていたところ、お客さまがお写真を送ってくださり、掲載のお許しをいただきましたので、こちらでご紹介させていただきます。ありがとうございます。

◆size (平置で採寸) ◆
h 約 27cm × w 約 21cm
(口を絞らない状態で計測)

一番左の緑色のものが、以前作らせていただいたものです。
今回は右の2点を、お色違いで制作させていただきました。

内布は、お好みのものをお選びいただきました。(今回は一番右のもので作らせていただきました。)

レースはアンティークレース、それに小さなビーズを縫い付けたデザインです。

アンティークレースは、基本的には在庫限りとなり、以前の作品のデザインと同じものをお作りすることができないことがありますが、その場合は似た雰囲気の素材がありましたら、そちらを用いて、ご希望にあわせて制作させていただいております。
受注制作は、随時お受けしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

このたびはご依頼いただきまして、ありがとうございました*


新しい土地で

ご報告が遅くなりましたが、無事、2月に奈良に引っ越ししました。
新しい家の工事と、引っ越しの準備で、直前までばたばた…
引っ越し当日は、家族も手伝いにきてくれて、ほんとうに助かりました。

奈良は広々。大陸的で、どこかおおらかな雰囲気があります。


ここ数日で、家の近くを流れる佐保川の桜は満開。

向こうに見えるのは生駒山。



引っ越しに合わせて…というわけではなかったのですが、偶然タイミングが重なって、HPのshopもリニューアルしました。
(HP制作では、いつも弟にお世話になっています。ありがとう…!)

新居の一室を制作部屋に。先日、布収納用の家具が入り、どういうふうに使おうか片付けながら考えております。
近いうちに受注制作を再開できたら…と思っています。
また、少しずつこちらでご連絡させていただきますね。
今後とも、shiroi mokuren をどうぞよろしくお願いいたします。


新しい年、新しい月

はやいもので2月となりました。ようやく、ようやく、冬を感じる気温に…。今日は京都も初雪。冷たい風にのって、パウダーのような柔らかな粉雪が舞っています。

今月の引っ越しが決まり、引っ越し先に新しい家具を入れたり、掃除したり…。それと同時に今住む家を片付ける作業と、梱包作業、引っ越しに伴う事務作業などを進めております。

引っ越しってほんとうに大変…やることが山積…。優先順位を決めて、ひとつひとつ階段を上がっている感じです。

独身の頃、2度引っ越ししたのですが、その頃とは比べ物にならないほどの荷物量…。引っ越しという節目で、新居に持っていきたいか、いきたくないか、引っ越し先で必要か、必要でないか、という、はっきりとした判断基準があるので、これを機に不要なものとたくさんお別れ。まだ誰かにつかってもらえそうなものはリサイクルショップに。それ以外はすべて処分。いざ片付け始めると、家にあるものの半分くらいは不要なものだったんじゃないかと思うくらい…で、少し驚いております。

約1年かけて引っ越しに向けての準備をしてきて、与えられた新しい家での生活がいよいよ始まる…と思うと、まだ少し信じられないような気持ちと、からだの奥からじんわりあたたかくなるような気持ちとが入り混じった不思議な感覚になります。新居が整うまでの間も、そして引っ越しまでの間にも、たくさんの人にお世話になって、ただただ感謝の気持ちでいっぱい…。

引っ越しに伴い、制作はしばらくお休みさせていただいていますが、またこちらで日々のこと、綴っていけたらと思います。

冷え込みそうな週末。みなさま、あたたかくしてお過ごしください。いつも見てくださって、ありがとうございます。

迎春

あけましておめでとうございます

本年も shiroi mokuren をどうぞよろしくお願いいたします