制作のこと」カテゴリーアーカイブ

2017/01/10

新しい年となり、HPをリニューアルしました。

今年も、素材にこだわった、手作りならではのぬくもりのある作品をお届けできれば…と思っています。
どうぞよろしくお願いいたします*

 

***

 

お正月は夫と帰省し、京都に戻ってきてからは、いつもお参りにいく神社に初詣に行き、おみくじを引いたり、年末から行きたいと思っていた映画「ジャニス:リトル・ガール・ブルー」を、ぎりぎり最終日に観にいったり、三連休には和歌山に住む祖母に会いに行ったり、恵美須神社に参拝したり…。盛りだくさんな一週間でした。
ほっと一息ついて、今日から制作を再開しています。

 

写真は、制作中のかばん。
ホームスパンリネン×アンティークレース生地×アンティーククロッシェレースの組み合わせです。

 

 

 

 

手染めリネン×アンティーク素材

今回の新作UPも、シックでクラシカルな、冬のブラックシリーズです。

こちらは手染めリネンにアンティークテープをあしらったバッグの、制作途中で撮影したもの。
手染めリネンは、真っ黒ではなく、墨色のようなやわらかさとあたたかみがあり、豊かな表情をお楽しみいただける、とっても素敵な生地です。

この手染めリネンにあしらった、四葉のクローバーのようなモチーフの織り込まれたアンティークテープには、さらに小さなパールビーズを一つひとつ丁寧に縫い付けました。
中央に縫い付けたら、なんだかお花のように…♪

生地、アンティークレース、アンティークボタンなど、用いた素材のお色はすべて黒ですが、それぞれに表情があり、素材の異なる質感が、お互いにお互いを引き立て合うような、そんな存在感のあるバッグに仕上がりました。
大きすぎず、小さすぎず、お使いいただきやすいサイズで、おすすめです。

今回ご紹介するバッグ、どれも質のよい素材にこだわって制作したもので、特別な日のお出かけにもお持ちいただける雰囲気のバッグです。
“いろいろな黒” をお楽しみいただければ嬉しいです♪

 

***

新作UPのお知らせは、いつものように、UP当日に、メールマガジンとHPでご案内します。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

師走

2017-new-year

早くも、今年最後の月。
木々の葉もすっかり落ち、寒々とした冬景色のなか、南天の実が鮮やかに色づいています。

 

***

 

制作中のバッグはあと一息、二息で完成…というところまで。

ぬくもりある起毛素材のお花のレース生地は、その中の一つに用いている素材。
品のあるチャコールグレーと、ふっくらとした質感に魅了されて仕入れた生地です。

こちらの生地をアクセントに、華やかさと特別感のある上質なバッグに。

 

来週あたりで、今年最後の新作UPを…と思っています。
どうぞよろしくお願いします。

 

秋冬じたく

金木犀の香りでいっぱいの季節。
気づけば、木々の葉も少しずつ色づき始めています。

2016-10-24

 

2016-10-24-08-30-43

 

先週末は、お部屋に絨毯を敷いたり、寒い日にこたつをすぐに入れられるように押し入れから出してきたり、冬に向けての準備を少しずつ。
制作用の布も、秋冬もののものをずらりと並べて…イメージを膨らませています。

 

***

 

なんだかいろいろあって、いつもよりさらにゆったりペースでの制作になっていますが…
最近は、ポーチや小物入れ、それにミニバッグなど、小さめのものを制作中です♪

2016-10-11-09-12-11

 

 

 

秋晴

9月下旬頃、今年も青紫蘇の花が咲き、
そして、早くも散ってゆきました。

201604-36-46

 

季節は少しずつ移り変わり、
久しぶりの青空は、すっかり秋の顔。

どこまでも高く、どこまでも透明な空を、
泳ぎ回る雲たちの動きが楽しい。

2016-09-30-07-20-06

 

***

 

そして…
ただいま、秋冬ものを制作中。
いつものように、いくつか並行しながらの、のんびりペース…です。
また、少しずつご紹介していけたらと思っています♪

 

img_9860