shop 用のバッグではないのですが……
今月に入って完成させたものを二つ、ご紹介します。
いろいろの生地をパッチワークしたトートバッグと
男性用の帆布のバッグです。
白〜生成り系の生地を一枚一枚縫い合わせて…
革でつくったリボンのコサージュをアクセントに。
内布には、しわ加工されたリネンを用いました。
帆布のバッグ。
持ち手、口回り、底部分、タグに革を用いました。
口回りはちくちくと手縫い…。
持ち手も、それぞれ牛革から切り出して作りました。
パッチワークのバッグの持ち手は、
中に丸芯を入れて、手に馴染みやすい持ち手に。
帆布のバッグは、本体にしっかりとした8号帆布を用いたので、
持ち手も、革を2枚あわせて縫い合わせたものにしました。
使われる中でどんな風に表情を変えてゆくのか…
楽しみです。
::: size :::(上から順に)
w 45cm × h 34cm × マチ 12cm
持ち手 48.5cm
w 38.5cm × h36.5cm × マチ11cm
持ち手 (バッグ上部から計測して)54.5cm
「制作したもの」カテゴリーアーカイブ
「いちりん」
高島屋さんの通販雑誌「いちりん vol.2」で、shiroi mokurenのバッグを2種類、お取り扱いいただくこととなりました。
グレー系の花柄のショルダーバッグと、ブラウン系の花柄のショルダーバッグ。
どちらも上質な素材を用いた、軽くて、身体に馴染むしなやかなバッグです。
ひとつひとつ、ミシンと手縫いにより仕上げました。
それぞれに用いた生地やレースなどをご紹介します。
手で繊細に描かれ、さらにその上に、丁寧に白色が重ねられたような、
とっても赴きのある生地…。女性らしい、やわらかな雰囲気が魅力的です。
グレー系のバッグの裏地に用いたのは、目の詰まったコットンリネン(綿麻)。
ナチュラルな風合いで、しっかりとした生地です。
ブラウン系のバッグの表地は、上質なリネン(麻)混素材。
適度な厚みがありながらも、しなやかで、上質な風合いの生地です。
こちらは、水彩で描かれたような大きな花柄が印象的。
絶妙なブラウン系の色合いで、大人の女性らしい、落ち着いた雰囲気にまとまっています。
ブラウン系の裏地は、リネン(麻)100 %。
麻特有のくったりとした感じのある、肌触り抜群の生地です。
そして…
バッグ中央の開閉用の紐はスウェードの紐。
その先にはウッドビーズをあしらいました。
グレー系のバッグの口回りにはブラックレースをあしらい、引き締めたデザインに。
グレー系、ブラウン系とも、バッグの前側にも後ろ側にもタックを入れ、
女性らしいラインに仕上げています。
内布の口回りには、それぞれレースをあしらいました。
また、バッグ持ち手のカシメ部分は、裏側に、それぞれ持ち手の色にあわせてブラック、ブラウンの本革を用いて丁寧に留めました。
::: グレー系バッグの持ち手 :::(カシメ部分 表側から)
(グレー系のバッグのリングは、やや細く華奢なデザインです。)
::: ブラウン系バッグの持ち手 :::(カシメ部分 裏側から)
柄の出方は、ひとつひとつのバッグによって異なりますが、
どれも、バッグの前側はきれいに柄が出るようにしました。
ご縁あって、バッグをお手元にお届けできた方に
どうか喜んでいただけますように…。
リボンのミニトート+ポーチ
大切なご友人の誕生日プレゼントに…そして、そのご友人とお揃いでご自分の分も…という、とても嬉しいご依頼をいただき、バッグとポーチのセットを制作させていただきました。
いただいたメールなどを通して伝わってくるものからバッグの雰囲気が浮かび、小花柄の布、レースを選んで作らせていただきました。
バッグは、口回りにくるりと花柄のリボンを結んでいるようなデザインに、そして、ポーチには可憐なレースをリボンにしてあしらいました。
マチは12㎝ありますので、小さめのバッグですが、見た目よりたくさん入ります♪
:::::::::::::::::::::::::::
material:
表:コットン帆布
裏:コットン100%
size: w(口回り)約42cm×h 約20cm × マチ 約12cm
w(底辺) 約29cm
持ち手 約28cm
:::::::::::::::::::::::::::
リネンのリボンポーチ
ポーチは、内布、ファスナーがそれぞれ色違いで、
バッグとお揃いの花柄を内布に用いています。
お届けしたバッグやポーチが、日々のくらしに、ほんの少しばかりの彩りを添えるお手伝いをさせていただくことができれば幸いです。
お二人の友情が、ずっとこれからも温かなものでありますように…。
このたびは、素敵なご縁をいただき、本当にどうもありがとうございました…*
たてながトート ( blue / rose )
男性用のバッグの受注制作のご依頼をいただき、
制作させていただきました。
裏地に、この花柄の生地を用いて…ということと、
本や資料などをたくさん入れられるバッグ、ということで
ご依頼をいただきました。
表地には、しっかりとした丈夫なコットンリネンの帆布を、
そして持ち手の部分には、少しくすんだ感じの
シックなネイビーの帆布を用いました。
役に立つか立たないかわからない感じの、でも愛嬌のあるポケットをひとつ。
布の耳を生かしたデザインです。
ちらりと見える花柄。
裏地が花柄のバッグを男性が持つというのは、なんとも粋でお洒落!です。
どうか、日々の生活のなかでお役に立てますように…。
このたびは、どうもありがとうございました!
shiroi mokuren — homme!
いただいたたくさんの、上質な革ジャケット(ブラック)のハギレ。
軽くてとてもよい革なので、リメイクに…と思い
しまっていたものを、この夏ひっぱりだしてきて、
男性用のバッグとモバイル/デジカメケースを作りました。
シンプルなショルダーバッグ。
持ち手と表布のポケットの部分にこの革を使いました。
内ポケットは2つ。
立体的なポケットにしてみました。
やわからくてよい革なので、持ち手の肌触りも抜群!
表のポケット。
革の裏側もよい雰囲気だったので、
そのままポケットのふちにあしらってアクセントに。
ポケットはぐるりと後ろ側まで…。
男性用のバッグ、これまでにも何度か作ったことがあるのですが、
いつもどんなデザインがいいのか、結構悩んでしまいます。
でも今回は革のハギレ(切り出せる形、大きさや革の質感など)に
ぐいとひっぱられて、それほど悩むことなく形にすることができました。
シンプルだけれど、帆布と革を使っているので、
丈夫で、使い勝手がよさそうな鞄です。
そして、モバイル/デジカメケース。
はぎ合わせてあったジャケットの縫い目をそのまま残してアクセントに。
開閉はドットボタンで。
カシメでしっかりととめています。
後ろ姿
いつもバッグを作っているからか、ポーチやケースを作ると、
なんだかミニチュアみたいで、小さくて可愛い…♪と思ってしまいます…。
しなやかで軽くって、肌触り抜群の革。
とても扱いやすく、リメイクしても雰囲気がでて。
リメイクは、やはり素材に導かれる感じがあって、楽しい…です。