アンティークレースのトートバッグ
野の草花を思わせるようなアンティークレースが魅力的。
内布はリネンで、口回りにもアンティークレースをあしらいました。
持ち手は一枚の牛革から裁断し、縫って仕上げたものです。
ずっと触っていたくなるくらい、とても滑らかで持ちやすく、
肌にしっくりと馴染みます。
マチ部分。
しっかりと丈夫なバッグに仕上がっています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
そして…こちらは、ヴィンテージのデニム生地とアンティークリネン
を用いたショルダーバッグ。
持ち手の先のリボン結びがアクセントに…。
耳の赤い部分をそのまま生かし、その上からさらに赤い糸でミシン縫いしています。
表側。
裏側。
サイドから見るとこんな感じ…。
内布にはアンティークのリネン生地を用いました。
バッグの内布にぴったりの、くたりとした、よい風合いのリネンです。
これからの季節にぴったりの雰囲気…。
お出かけの際にお役に立てれば嬉しいです。
「制作したもの」カテゴリーアーカイブ
帆布のバッグ
小さな丸いポーチたち
表布にアンティークのリネンを、
内布にジャーマンファブリックを用いたポーチたち。
それぞれ、表布、内布として用いた
アンティークのリネン、ジャーマンファブリックは、
まるで、赤ちゃんや小さな子どもたちを思わせるような
繊細な肌触り。そして柔らかで、優しい風合い。
表には、やわらかな乳白色のアンティークの白蝶貝(Mother of Pearl)
のボタンをあしらいました。
温かみを感じさせる丸いフォルムと、上品な光沢、
それに、やさしい乳白色の色と、なんとも言えない絶妙な厚み。
そしてそれらが合わさって全体として醸し出される、
女性の柔らかで滑らかな身体を思わせるような雰囲気が、
アンティークのファブリックとよく合っています。
そして、表側には、アンティークレースと
アンティークのイニシャルモチーフを…。
薄手のキルト芯を挟んでいますので、ふんわり柔らか。
やさしい触り心地です。
繊細で愛らしい雰囲気のポーチ。
ぜひご覧くださいね。
*白蝶貝(Mother of Pearl) のボタンについては、
よろしければ、こちら(過去の記事)もご覧ください。
帆布のトートバッグたち
今回は、帆布を用いたバッグを2点、制作しました。
一つ目は、生成り色のグラデーショントート。
表側に、趣ある、生成り色の様々な表情の布を縫い付けています。
内布は、ネイビーにグレーを少しまぜたような、落ち着いた奥行きのあるお色のリネン。
ちらちらと見え、アクセントになります。
内布のアンティークネイビーと、生成り色のコントラストが印象的で、
夏まで活躍してくれそうな、爽やかなバッグに仕上がりました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
そして、もう一つは、大きめのトートバッグ。
表地は、綿麻(コットンリネン)の帆布。
リネンが入っているので、ナチュラルな風合いです。
そして、内布はイギリスから届いたインポートファブリック。
リネンとヴィスコースの混合素材で、
しなやかさを保ちつつも、しっかりとしていて、とても上質な生地です。
落ち着いたブラウンに、オレンジや黄緑、黄色を基調としたシックな花が描かれており、
エキゾチックな雰囲気と、それでいて洗練された上品さを兼ね備えたインパクトあるデザイン…。
この生地の質感、表情を生かしたくて、形は極力シンプルに。
でもしっかりと自立するよう芯を入れて、凛とした佇まいのバッグに仕上げました。
大きめサイズなので、普段荷物が多い方にもおすすめです。
ぜひご覧くださいね。
春のショルダーバッグとラウンドバッグ
今回は、アンティークレースを用いたバッグを2点ご用意しました。
まずは、ブラックのショルダーバッグ。
表地はしっかりとした帆布。
繊細で可憐なアンティークレースを、ぐるりと口回りにあしらいました。
内布はブロックチェックのリネン100%。
サイドにはアンティークのリボン…。
細いアンティークを2つあしらって、
品よく可愛らしいバッグになりました。
::::::::::::::::::::::::::::::::
そして、もう一つは、パープルのリネンを使ったラウンドバッグ。
タックが入っており、ふんわりと丸く、女性らしいフォルムです。
こちらも2種類のアンティークレースをたっぷり使って、口回りにぐるりとあしらいました。
内布は、優雅な雰囲気のバラ柄のコットンリネン。
持った際にちらちらと見せる表情が素敵です。
マチをとっていますので、たっぷりと入ります♪
ぜひご覧くださいね。