本日、バッグを二点アップしました。
どちらも、エクリュ(生成り色)の繊細なアンティークレースを重ねた、
淡く優しい雰囲気のバッグです。
小さい方のバッグの内布は、上品な花柄、
大きい方のバッグの内布は、幸せをいっぱい運んでくれそうな天使の柄です。
ぜひご覧くださいませ。
お花見の季節…。
ぶらぶらとお散歩するのが楽しい暖かな日々が続いています。
京都も桜を見る人たちでにぎわって。
花は、時間や場所によって見せる表情をぐっと変えるので
本当にいろいろな楽しみ方があると思いますが、
桜は、青い山に桃色一点、一本ぽつんと立っているものや、
人が家でゆったりくつろいでいるころ、寝静まったころに
ひっそりと佇む夜桜、あるいは
はらはらと舞いながら、地面を淡い桃色に染める、
散り始めた頃の桜、
が好きです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
本日、バッグを二点アップしました。
一点は、アンティークレースを活かした、
春らしく柔らかな雰囲気のバッグ。
もう一点は、南仏の空と風を思わせるような、
とっても爽やかなホワイト×ブルーのバッグです。
ぜひご覧くださいませ!
アンティークレースとの出会いは本当に一期一会。
同じものがもう少しほしいな~と思っても
ほとんど手に入れることは不可能…です。
だから、少々おおげさに聞こえるかもしれませんが、
この布に、このレース、という組み合わせで生まれる
バッグや小物たちは、
まさに「奇跡的」に生まれたものであるように感じることが
ときどきあります。
かつて、どこでどのように使われていたのか、
どのような過程を経て今ここにあるのかわからないけれど、
その物語を想像するのもまた楽しく、
このように出会って、そしてそれを新たにバッグや小物という形で
一つのいのちを吹き込む作業にたずさわることができることを、
本当にうれしく思っています。
今日、新しく作ったポーチを3点アップしました。
マチのないタイプですが、意外とたくさん入ります。どうぞご覧になってくださいね。
最近は、比較的ゆったりとしたペースで制作していますが、
またバッグもアップしたいと思っています。
本日、作品をアップしました。
新作バッグをいくつか、そして、
今回は小さなポーチも1点ご用意しております。
表地にナチュラル感たっぷりのリネンを、
そして、裏地には、小花柄のリバティプリントを用いています。
開け閉めするたびに、ちらちらと小花が顔ののぞかせ
アクセントに…。
こんなポーチをバッグにしのばせておくと、
毎日が少しhappyな気分になりそう…です。
わたしもこれと同じサイズのポーチを、中に入れるものによって
複数使い分けています。
あるものには、ハンドミラーやリップクリームなどを入れ、
あるものには、i pod や携帯電話を入れ、
そしてあるものには、ポケットティッシュを入れ…、てな具合。
とても使いやすい大きさです。
よろしければ、またご覧になってみてくださいね!