制作したもの」カテゴリーアーカイブ

リメイク

仕入れたジャーマンファブリックの中には、
ピローケースやデュベカバーとして使われていたものやデッドストックのものもあって、
そういうものは、たいてい、中のものを出し入れできるように
こんなボタンのついた袋状のものになっています。

 
RIMG0013-2_20130816222514ba6.jpg
RIMG0015-2_20130816222512e3f.jpg

 
ボタンホールも、こんなふうに丁寧に手で縫って作られていたり。
RIMG00051-2.jpg

 
せっかくなので、このボタンを生かして…と思い、
アンティークのホームスパンリネンとあわせて、
こんなリュックを作りました。
RIMG0003_20130817121928ce9.jpg

 
ボタンのついていた部分はそのまま用いて、ポケットに。
裏もつけていますので、ポケットとして使えるようになっています。
RIMG0012_2013081712193052f.jpg
RIMG0030.jpg

 
ふたの裏地にもジャーマンファブリック。
RIMG0013_20130817121934dbf.jpg

 
肩ひも。裏地のジャーマンファブリックが
表からもちらりと見えるように縫い合わせました。
RIMG0017_201308171237502ea.jpg
RIMG0019_20130817122513f12.jpg
RIMG0021_20130817122024dac.jpg

 
底には芯も入れてしっかりと丈夫に…。
RIMG0025_20130817122028de2.jpg

 
内側にはポケットも。
こちらにも肩ひもと同じホームスパンリネンを用いています。
RIMG0032.jpg
RIMG0009_20130817122021b35.jpg
どこかほっこりとした温かみのある、
アンティーク素材の生きた軽やかなリュックに仕上がりました。

 

 

 

アンティークレースのタックバッグ (Toile de Jouy)

表地にネイビーの帆布を、
裏地にフランスのトワレ生地を用いてタックバッグを作りました。
RIMG0003_20130730221156aab.jpg
表地は帆布ですが、カジュアルすぎず、シックな趣の生地で、ネイビーにほんの少しグレーを混ぜたような、味わいのあるお色です。
メインのアンティークレースは、葉っぱのような模様が編み込まれており、
温かみのある雰囲気の素敵なレース。
その下側のアンティークレースは繊細な表情です。
RIMG0011_20130730221157172.jpg
RIMG0041_20130730221159015.jpg
バッグ本体にはダーツを入れていますので、
たくさん収納できてとっても便利。
RIMG0039_20130730221158183.jpg
内布には、フランスのトワレ生地を用いました。
しっかりとした上質なコットンです。
自然のなかで遊ぶ子どもたちが生き生きと描かれています。
RIMG0049.jpg
RIMG0012_201308011901097a2.jpg
RIMG0016_20130801190113a2f.jpg
RIMG0018_2013080119021450b.jpg
バッグをあけるたびに、明るい気持ちになりそうな素敵な生地。
アンティークレースとともに、
内布の雰囲気をお楽しみいただけるタックバッグです。

レザーづかいのトートバッグ (marron)

ナチュラルな雰囲気のファブリックとブラウンレザーを用いたトートバッグです。
RIMG0006_20130802201446aa4.jpg
表地は、生成り色〜落ち着いた橙色系のお色で織られた生地で、
織り模様も入っていて、とても素敵な生地。
その生地のお色と相性のよい、少し赤みがかったブラウンのレザーをあわせました。
RIMG0064_20130730222518975.jpg
バッグ中央にはレザーのボタンをあしらってアクセントに…。
バスケットボタンとしては珍しく縫い穴のあるタイプで、
革を小さく切ったうえで、丁寧に組み合わせて作られています。
このボタンとレザー風の紐でバッグの口を開閉することができます。
RIMG0053-1.jpg
内布は、生成り色のコットン。
丈夫でしっかりとした上質な生地です。
RIMG0024-2.jpg
レザーは牛革で、サイド~底にかけてのマチ部分と持ち手に用いています。
明るいブラウンですので、優しく可愛らしい雰囲気です。
RIMG0056_2013073022251636c.jpg
RIMG0055_20130730222517681.jpg
表地には芯を挟んで、バッグだけで自立するようにしました。
この形のバッグは中のものがよく見えて、とても使いやすくおすすめです♪
RIMG0074_20130731223105bc5.jpg
表地とレザー、それにレザーのボタンがシックで、
可愛らしい雰囲気のトートバッグに仕上がりました。

花柄ラウンドバッグ(gris)

表地に上品な花柄の生地を、
裏地に綿麻生地を用いて制作した、花柄ラウンドバッグです。
RIMG0016_2013073022301273f.jpg
表地は、水彩画のように繊細で丁寧に描かれた花の美しい生地。
花に用いられている白〜淡いパープル系の色使いが絶妙で、
女性らしい、たおやかな雰囲気が魅力的です。
RIMG0021-1.jpg
RIMG0027.jpg
バッグの口回りには、表裏とも、ぐるりとレースをあしらっています。
また、持ち手は、丈夫な本革から切り出し、二枚重ねて縫い合わせました。
丈夫ながらも適度なしなやかさがあり、肩にやさしく馴染みます。
RIMG0011_20130730223015512.jpg
裏地に用いたのは、目の詰まったコットンリネン(綿麻)。
とてもしっかりとした生地です。
RIMG0013-3.jpg
サイドには、ブラックのグログランリボンを結んでアクセントに。
幅広のリボンが、バッグをシックな雰囲気にしています。
このリボンの結び具合で、
バッグのマチ部分の大きさを調節していただけるようにもなっています。
バックスタイル
RIMG0018_20130730223114591.jpg
バッグ本体にはキルト芯を挟んでいますので、型くずれしにくく、
布バッグの柔らかな雰囲気を残しつつもしっかりとした感じに仕上げました。
バッグの前側、後ろ側ともにタックを入れていますので、
持っていただくと女性らしいラインになります。
表地、裏地ともにこだわりの上質素材を用いた、
女性らしい雰囲気の、たっぷり入るラウンドバッグです。

アンティークレースのギャザーバッグ(raisin)

葡萄色の美しいリネンを、たっぷりと贅沢に使って制作したギャザーバッグです。
裏地の花柄とアンティークレースがアクセントになっています♪
RIMG0101.jpg
表地のリネンは、しなやかで肌触りのよい厚地リネン。
くたりとした表情の魅力的な生地です。
RIMG0086.jpg
バッグ中央には、レザー調の紐を。
この部分でバッグを開閉することができるようになっています。
RIMG0076.jpg
RIMG0078.jpg
裏地は、紫の花がアクセントになったコットン生地。
よく見ると花だけでなく小鳥も描かれており、明るい雰囲気がとても素敵です。
RIMG0094.jpg
サイドにスリットを入れることにより、
開閉もしやすくなっています。
RIMG0088.jpg
バッグ底部分。
タックを入れることにより、女性らしいフォルムになると同時に、
荷物をたくさん収納できるようにしました。
RIMG0106.jpg
持ち手には、キッドスキンと呼ばれる子山羊の革を用いました。
生後6ヶ月くらいまでの仔山羊の革を鞣したもので、
きめが細かく、透明感があり、ほれぼれするほど美しい革です。
丸芯を入れて作りましたので、手や肩に心地よく馴染みます。
RIMG0080_2013073022390872d.jpg
こちらの革を用いています。
IMG_2143_20130802202506c0b.jpg
(*この革につきましては、以前こちらでもご紹介させていただいております。)
RIMG0097.jpg
葡萄色のリネンと花柄生地が素敵な、
ぽってりとした形の可愛らしいギャザーバッグに仕上がりました。