制作したもの」カテゴリーアーカイブ

白いアンティークレースのリボンバッグ

制作したバッグの二つ目は、”白いアンティークレースのリボンバッグ”。
上品なお色のリネンに、アンティークレースをあしらったバッグです。
バッグ本体には、ほどよいふんわり感のあるキルト綿を挟みましたので、
柔らかで、身体に触れてもとても心地のよいショルダーです。
IMG_4515.jpg
3種類のアンティークレース。
IMG_4386.jpg
IMG_4274.jpg
内布と中央のマグネットボタン(シルバー)。
口回りのレースもアンティークレースです。
IMG_4276_20120727142154.jpg
紺色に鳥や花の模様が素敵な内布。
IMG_4265_20120727142153.jpg
きゅっと結んだリボンがアクセントに。
IMG_4270.jpg
::: size :::
w(口回り) 38.5cm × h 29cm× マチ11cm
持ち手: 55cm
::: material :::
表: リネン、アンティークレース3種類
裏: ネイビー花鳥柄コットン、アンティークレース
持ち手: ネイビー綿帆布

綿麻帆布のラウンドバッグ(green)

制作したバッグの三点目は、丈夫な綿麻(コットンリネン)素材の帆布で作ったラウンドバッグ。
帆布は帆布でもリネン混なので、とてもナチュラルな風合いです。
IMG_4229_20120727142826.jpg
持ち手はダークブラウンの本革。編まれたデザインでとても素敵です。
バッグ本体にカシメでしっかりと留めました。
IMG_4320_20120727142825.jpg
口回りには、ぽこぽことした可愛らしいレースを。
IMG_4323_20120727142824.jpg
内布は深みのあるグリーンのコットン。
落ち着いたお色のバラ柄が優しい雰囲気です。
内布の口回りにはアンティークレースをあしらいました。
IMG_4236_20120728120736.jpg
サイドにはリボンを。この部分で、マチの大きさを調節することができます。
IMG_4360_20120727142822.jpg
底部分。
IMG_4246_20120727142821.jpg
見た目はコンパクトなのに、マチがあるので意外とたっぷり荷物を収納することができます。
IMG_4263.jpg
::: size :::
w(口回り) 37cm × h(中央) 26cm× マチ11cm
持ち手: 40.5cm(バッグ上部より計測)
::: material :::
表: 綿麻帆布、生成りレース
裏: 花柄コットン、生成りアンティークレース
持ち手: ダークブラウン本革

受注制作のバッグたち

熊本県にあるカーテンの専門店、NIC(ニック)さまより、ショーウィンドウに飾るバッグということで受注制作のご依頼をいただき、このたび、5点を制作・納品させていただきました。
shopで販売していたのとほぼ同じデザインの、夏らしい華やかで涼しげなバッグから、シックで落ち着いた雰囲気のバッグまで、全部で5点を作らせていただきました。そのうちの3点をご紹介させていただきます。
::: ブラウングレーのアンティークレースショルダー :::
表地に、なんとも言えないナチュラルな風合いの、ブラウングレー(ブラウンに少しグレーを混ぜたような色)のリネンを用いた、アンティークレースのショルダー。
やや大きめサイズでラウンド型になっています。
IMG_3976.jpg
IMG_4164_20120727190712.jpg
サイドには、ドット模様の入った繊細なアンティークのチュールレースを。
IMG_3988.jpg
内布はシックな花柄のコットンリネン。
IMG_4016_20120722181643.jpg
内側の口回りにもアンティークレースをあしらいました。
IMG_4022.jpg
IMG_3995_20120727190819.jpg
少しくすんだ感じのブラウングレーが、アンティークレースの魅力を引き立ててくれます。
::: モノトーンのシェル型バッグ :::
ブラックの丈夫な帆布と、ドット柄の刺繍生地を用いて作ったシェル型のバッグ。
IMG_3954.jpg
IMG_3951.jpg
ふんわりとした柔らかなコサージュを作り、つけました。
(ブローチになっていますので、取り外し可能です。)
IMG_3946.jpg
IMG_4127.jpg
内布は草花柄のモノトーン生地。
IMG_4175.jpg
コサージュをはずすとこんな感じに…。
IMG_4149.jpg
凹凸感のあるドット模様と、内布の花柄が、控えめながらも可愛らしい雰囲気です。
::: グレーの花柄のリボンショルダー :::
上品な花の描かれた上質な生地を用いて作ったリボンショルダー。
IMG_4049.jpg
口回りにはグレーのオーガニックコットンのレースをあしらいました。
バッグ本体にはタックを入れて、女性らしい雰囲気に…。
IMG_4054.jpg
IMG_4052.jpg
口回りには芯を入れていますので、しっかりとしています。
IMG_4044.jpg
内側の口回りには、清楚な雰囲気の白いレースを…。
IMG_4042.jpg
持ち手はくったりとしたグレーのリネン。
大きなリボンがアクセントになっています。
IMG_4096.jpg
IMG_3964.jpg
このバッグたちが心地よい空間を作るお手伝いができれば…と願っています。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
NIC(ニック)さまでは、国内のメーカー・ブランドだけでなく、FISBA(フィスバ)、creation baumann(クリエーションバウマン)、 JAB(ジャブ)、 MORRIS(モリス)、 Sanderson(サンダーソン)などの海外のブランドの、上質で素敵な生地を多数取り扱っておられ、それらの生地でオーダーカーテンを作っていただけます。
カーテン一つでお部屋の雰囲気は随分と変わるもの…。
きっと、お部屋のイメージにぴったりのカーテンが見つかることと思います。
NIC(ニック)さまのホームページはこちらです。
このたびは、素敵なご縁をいただき、本当にどうもありがとうございました。

パッチワークのバッグたち

様々な布を思うままに縫い合わせて…
いろいろな布があわさったときに、はじめてそこに出てくる全体としての雰囲気。
一枚の布では決して出てこない”何か”があるみたい。
一枚でいるときよりも、複数の中にあるほうが、
それぞれの持つ表情の違った面が引き出され、存在感を増しているように思えます。
IMG_3012.jpg
IMG_3026.jpg
IMG_3033.jpg
グレーは”地味”だというようなイメージがあるかもしれないけれど、
わたしは、グレーを”包容力のある色”のように感じます。
生成りやパープルグレー、そしてグレーの色合いと、
凹凸ある生地のテクスチャが、あたたかみのある可愛らしい雰囲気を作っています。
太めの紐が個性的。
リネンや布のかばんが好きな方におすすめです。
そして、イエロー。
IMG_3209.jpg
IMG_3163.jpg
IMG_3166.jpg
IMG_3261_20120526213958.jpg
IMG_3262.jpg
IMG_3287.jpg
黄色は、”幸せを運ぶ色”。
爽やかな夏の雲と、空と、海と、太陽をキャンバスいっぱいに描いたかのような、
そんなバッグ…。
ぜひご覧になってみてくださいね。

花柄のバッグたち

大きな花柄のバッグを二つ。
一つ目はコバルトブルーのバラのショルダー。
鮮やかなコバルトブルーのバラ柄の生地に、
しなやかでしっとりと自然な風合いに仕上がる芯を用いて作りました。
IMG_3041.jpg
IMG_3054.jpg
IMG_2943.jpg
IMG_3047.jpg
IMG_2946.jpg
昨年もこれと同じ生地で、ほぼ同じデザインのバッグを作りましたが、
今年は、ふち周りのレースなど、少し変えています。
シンプルなシャツにジーンズやパンツなど、
すっきりとしたお洋服にあわせて持っていただくと
バッグの形やフォルムが映えそうです。
たっぷり入れて持っていただいてもいいし、
このサイズのバッグに少しだけ荷物を入れて、
余裕をもたせて持っていただいても素敵です。
肩からかけたときのラインがとてもきれいに出ます…*
そして、もう一つはモノトーンのバラのショルダー。
こちらは斜めがけしていただけるタイプです。
なんとも品があって、美しい布を表地に、
こちらもやはり、しなやかでしっとりと自然な風合いに仕上がる
芯を用いて作りました。
IMG_3070.jpg
IMG_2928.jpg
サイドのウッドリングがアクセントになっています。
IMG_3186.jpg
IMG_3068.jpg
IMG_2932.jpg
IMG_3217.jpg
IMG_3216.jpg
表地は、よく見ると花の模様のふちに、金色がわずかにつけられています。
けれどよく見ないと金色だとわからないぐらいの、
地の色と溶け合うような自然な感じですので
けばけばしい感じではなく、品のよい華やかさのある上質な生地です。
ペットボトルや折り畳み傘、薄手の羽織ものなども
小さくたたんで入れられそうなサイズ。
遠くへお出かけの際にもおすすめです。