日々のこと」カテゴリーアーカイブ

師走

2017-new-year

早くも、今年最後の月。
木々の葉もすっかり落ち、寒々とした冬景色のなか、南天の実が鮮やかに色づいています。

 

***

 

制作中のバッグはあと一息、二息で完成…というところまで。

ぬくもりある起毛素材のお花のレース生地は、その中の一つに用いている素材。
品のあるチャコールグレーと、ふっくらとした質感に魅了されて仕入れた生地です。

こちらの生地をアクセントに、華やかさと特別感のある上質なバッグに。

 

来週あたりで、今年最後の新作UPを…と思っています。
どうぞよろしくお願いします。

 

落葉

2016-11-15-086

強い風が吹き
雨が降って
たくさんの木が葉を散らせ

またいっそう寒くなって
いよいよ冬の気配が

 

 

 

マリー・ローランサン展

2016-11-18-07-500

先日、今月27日まで美術館「えき」KYOTOで開催されているマリー・ローランサン展に行ってきました。
これまで画集でしか見たことのなかった作品を、実際に見られることのしあわせ…。
「ローランサンのグレー」にも、実に様々なグレーがあり、その色の乗せ方や重ね方を見ることができて大満足。
これまで、特に彼女の色遣いに惹かれていましたが、色のない版画の作品もとても素敵でした。

 

数年前に古本屋さんで買った本、マリー・ローランサン『夜の手帖』。
有名な「鎮静剤」などの詩や、日記などが素敵な挿絵とともに。

2016-11-1849-43

 

 

 

ありがとうございました*

2016-11-04-40-09

先日の新作UPの際には、たくさんの方にご来店いただき、どうもありがとうございました。
お買い上げくださったお客さま、本当にどうもありがとうございます。
少しずつ寒くなってくるこの季節に、小さなぬくもりをお届けできれば…嬉しく思います。

 

先日は、小さめのお品物ばかりのご紹介となりましたが、引き続き、バッグを制作中です。
毎年この季節になると、シックでクラシカルな黒で作品を作りたくなり…素材や質感の異なる、とっておきのいろいろな素材を用いて作っています。
また少しずつご紹介していきますね。

 

***

 

外は、紅葉のグラデーション。

木の外側から見ると、赤一色なのですが、
木の内側から見ると、まだ紅葉していない緑〜黄色〜橙〜赤の、色の重なり。

 

2016-11-16-20-05

 

一年の間の、この時期だけに出会える色色。

 

 

 

立冬

11月に入り、すっかり日の暮れるのが早くなりました。

真っ暗になる前にお散歩…と思って、ばたばたと外に出ると、
はっと息をのむほどの、夕暮れ時の清澄な空と出会うことも。

2016-10-17-10-20-52

 

新作UPは、今週か来週あたりに…と思っています。
どうぞお楽しみに。

2016-10-31-06-39-30