制作したもの」カテゴリーアーカイブ

庭の春

すっかりご無沙汰してしまいました。
もう4月ですが、少し遡って・・

2月、春いちばんの梅の花。
今年は庭の梅がとってもきれいに。昨年よりもたくさん花咲かせました。

梅の花が咲いたら、じゃがいもの植え付け、だそうで、今年はじめて挑戦。
2月いっぱい、種芋を日光浴させて、芽出し。
芽出しが終わったら、大きい種芋は半分に切って、切り口を乾燥させ、3月上旬に植え付けました。

秋に球根を植えていたクロッカス。3月に咲かせたとってもかわいい花。

万両、ユキノシタは、母の庭から分けてもらった苗。植えた場所がよかったのか、今、どんどん大きくなっています。

冬の間は、制作部屋が寒すぎるのでミシンはお休みして、こたつに入ってちくちく縫い物ばかりしておりました。
その中の一つのピンクッション。
中綿も、外側の布も、ウール(羊毛)のピンクッションを作りたいな、とずっと思っていたものを、ようやく作りました。(ウールだと、羊毛に含まれる油分によって針が錆びにくくなり、守られます。)
かばんに使った生地のはぎれを使ってシンプルに。

中にはこちらのメリノウールを入れてみました。

大きさも、厚みも、好みのサイズで使いやすく仕上がって満足♩
大切に使いたいと思います。

 

 

 

アンティークリネンのパッチワークバッグ(white×purple)

素朴でやさしい雰囲気のホームスパンリネンに、リネンのパッチワークがアクセントになったバッグです。

表地に用いたのは、ドイツから届いたアンティークのリネン。細やかで密に織られた、繊細さと素朴さの感じられるリネンで、手紡ぎ・手織りならではのぬくもりある表情が魅力的な生地です。

それに、紫陽花を思わせるような淡いピンク〜赤紫系のお色のリネンと、刺繍生地、織模様の入った生地を合わせてパッチワークにしました。

バッグ裏地には、少しくすんだ淡いピンク色のリネンを。奥行きのあるお色で、うっとりするほど滑らかで、きめ細かく美しい生地です。こちらには風合いを損なわないよう、ほどよい厚みの、質のよい芯地を貼っております。

持ち手には、深みのあるお色のリネンを。やや太め幅で、薄手のキルト綿を挟み、丈夫に、そしてふんわり心地よく手に馴染むように仕上げました。リネンですが、ちくちく感はなく、滑らかで心地よい感触です。

マチのあるたてながのバッグで、日常使いにも、ちょっとしたお出かけにもお使いいただきやすい形。

リネンですので、夏の暑い時期もさらっと心地よく、また、リネンは汚れも落ちやすい素材ですので、汚れても手洗いで洗っていただきますと、長くお使いいただけます。

それぞれの素材の持つ風合いと魅力を味わっていただける、シンプルながらも存在感のあるバッグです。

◆size (平置で採寸) ◆
横 (口回り) 約 33.5cm
縦 (サイド) 約 34.5cm
マチ 約 6cm
持ち手 約 46.5cm

 

 

 

フィードサックのパッチワークバッグ(white×blue)

ホワイト〜ブルー系のパッチワークが印象的な、ホームスパンリネンのタックバッグです。

表地に用いたのは、ドイツから届いたアンティークのリネン。細かい目で密に織られた、繊細さと素朴さの感じられるリネンで、手紡ぎ・手織りならではのぬくもりある表情が魅力的な生地です。

それに、植物柄のフィードサック2種類と、お花模様の刺繍生地、5種類のアンティークレースを組み合わせて、パッチワークにしてあしらいました。透明の涼しげなビーズも、ちくちくと縫い付けてアクセントに。

裏地に用いたのは、質のよい、しっかりとしたコットン。ぽこぽことしたお花の刺繍が可愛らしい雰囲気です。

持ち手には、フィードサックと同じお色のリネンを。芯を貼ってありますので、適度なしなやかさと丈夫さがあり、肩にかけてもしっくりと馴染みます。

奥ゆきの感じられるブルーとホワイトの組み合わせ…。いろいろ組み合わせたアンティーク素材ならではの、ノスタルジックな雰囲気をお楽しみいただけます。

表地のアンティークリネン

 

裏地の刺繍生地

 

◆size (平置で採寸) ◆
横 (口回り) 約34cm
縦 (サイド) 約30cm
マチ 約6cm
持ち手 約47cm

*内側にポケット付き。

草木萌動

季節は移り変わり、着実に、春が。

近所の田んぼも、一面みどり。

奈良に引っ越してきて、一年が過ぎました。
ちょうど季節がひと巡り。
今年も、空の高いところで雲雀が鳴き始めています。



先月、久しぶりに作ったお人形。
身長約30cmのちいさな子です。

お人形は、春子ちゃんに続いてふたりめ、なんと5年ぶりでした。

衿と袖口には、アンティークレース。

今回はくつも履かせてみました♪

人形づくり、夢中になって一気に作ってしまいます。
たのしい。。。
何かに役立つ、とか、何か決まった目的のために使われるものではない、というところが、よいなあと思っております。
あってもなくてもよいもの。でもあったらすてきなもの。。。

 

 

 

アンティークリネンのショルダーバッグ(ecru)

風合いのよいアンティークリネンに、アンティークレースをあしらったショルダーバッグです。

表地のアンティークリネンは、しっとりとした風合いが魅力的なアンティークならではの雰囲気たっぷりの生地。
生成りがかったお色で、素朴さとぬくもりの感じられるとても素敵な生地です。

それに、花模様のレースを中心に、生成り〜ベージュ系のお色の4種類のアンティークレースをあしらいました。
ドット模様の繊細なチュールレースにはタックを入れ、ちいさなパールビーズも縫い付けて立体的に仕上げています。

アンティークのチュールレースで作ったリボンがアクセントに。ブローチになっていますので、取り外すこともできます。

裏地に用いたのは、かわいらしい雰囲気の花柄コットン。チェック柄に落ち着いたブルーのお花とピンクの木の実が描かれています。

持ち手はキャメルの本革。一枚の革から切り出し、中に丸芯を入れて仕上げましたので馴染みがよく、お持ちいただきやすくなっています。

バッグ本体にはキルト綿を挟んでありますので、ふんわり、やさしい使い心地です。

アンティーク素材の魅力と、ナチュラルでかわいらしい雰囲気をお楽しみいただける、存在感のあるショルダーバッグです。

 

◆size (平置で採寸) ◆
横 (口回り) 約44.5cm
縦 (サイド) 約31cm
マチ 約10cm
持ち手 約42cm

*内側にポケット付き。
*内側中央に、アンティークゴールドのマグネットボタン付き。