11月に入り、すっかり日の暮れるのが早くなりました。
真っ暗になる前にお散歩…と思って、ばたばたと外に出ると、
はっと息をのむほどの、夕暮れ時の清澄な空と出会うことも。
新作UPは、今週か来週あたりに…と思っています。
どうぞお楽しみに。
11月に入り、すっかり日の暮れるのが早くなりました。
真っ暗になる前にお散歩…と思って、ばたばたと外に出ると、
はっと息をのむほどの、夕暮れ時の清澄な空と出会うことも。
新作UPは、今週か来週あたりに…と思っています。
どうぞお楽しみに。
先日の新作UPの際には、たくさんの方にご来店いただき、どうもありがとうございました。
お買い上げいただいたお客さま、本当にどうもありがとうございます。
いただいたメッセージ、いつも嬉しく、有り難く、拝見させていただいています。
お客さまからいただくお言葉が、何よりも制作の励みになっていて…
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
秋冬に、ちいさな、ささやかなぬくもりをお届けできるように、また少しづつ制作していきたいと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
*****
写真は、先日見かけた黄色い曼珠沙華。
祠のそばにひっそりと。
彼岸花、天蓋花、狐花、天涯草、幽霊草、三昧花…。
方言まで入れると千以上の呼び名が、曼珠沙華にはあるそうです。
ばたばたと過ごしているうちに、8月ももう終わり。
すっかり遅くなってしましましたが…
先日の新作UPの際には、たくさんの方にご来店いただき、どうもありがとうございました。
また、お買い上げくださったお客さま、本当にどうもありがとうございます。
いただいたメッセージを励みに、また少しずつ制作していきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします*
少しずつ日が短くなり、空の雲や時おり吹く心地よい風に秋の気配を感じるようになってきたこの頃。
これからの季節にお使いいただけるものを…と思い、いくつか並行して制作中です♪
こちらは、淡いベージュ系のお色がとても素敵な、存在感たっぷりのホームスパンリネン。秋冬の作品に…と思い、温めていた生地の一枚です。
バッグにちょうどよい厚みなので、このまま用いてリネンならではの手触りと質感をお楽しみいただけるバッグに。
どんなお洋服にも合わせやすいアースカラーの組み合わせ。
たっぷりのフリルをアクセントに。
ほんのちょっぴり特別な気分を味わえるような、そんなバッグに仕立てます。
今回は、アンティークリネンのバッグもご用意しています。
一つは、とても滑らかでやさしい肌触りの、繊細なフランスリネン。
薄手のキルト綿と合わせて、いつまでも触っていたくなるような、マシュマロのようなふんわり感のあるバッグに仕上げました。
そして、もう一つは、太めの糸で織られた、厚手のしっかりとしたリネン。
こちらはドイツから届いた生地で、バッグにぴったりの厚みです。
厚手ですが、ちくちくするような感じはなく、しっとりとしたやさしい肌触り。
リネンならではのくったりとした質感、そして手紡ぎ・手織りならではのぬくもりある表情をお楽しみいただけます♪
(厚手リネンの、上の2枚の写真は、うまく色が出ていないので、質感や厚みのご参考までに…。
お色は、3枚目の写真、そして新作UPの際にご紹介する、実際のバッグの写真が近いと思います。)
***
新作UPは、明日か明後日頃を予定しています。
UP当日に、HPとメールマガジンにてお知らせします。
どうぞよろしくお願いいたします。
暑い日に、少しでも涼やかな空気をお届けできれば…と思い、
新作UPの準備中です。
今週末〜来週頃にUPできればと思っています♪