制作のこと」カテゴリーアーカイブ

やわらかな、墨

今朝は京都も雪が積もっていました。
みなさまのお住まいの地域は大丈夫でしょうか…。

一年で一番寒い季節。
どうか温かくしてお過ごしください。

 

***

墨で描いたようなタッチが素敵な花柄のファブリック。
淡い墨色と、ところどころに入れられた上品な金色が印象的な一枚です。

以前にも、こちらの生地で何度か形を変えて制作したことがありましたが、お買い上げいただいたお客さまからはご好評をいただき、また、他のお客さまから何件かお問い合わせをいただいていたものでした。

品のよい華やかさのある生地なので、この生地のよさを生かして、シンプルながら存在感のある形で、小さめのバッグに。
さりげないけれど、細部にこだわって仕上げました。

こちらの生地を用いての制作は、このバッグで最後となります。
次回の新作UPでご紹介します。
どうぞお楽しみに。

 

 

 

秋冬の装いに…

ここ2週間で街はすっかり秋色に。

 

久しぶりの花柄生地。
起毛素材で、あたたかみがあります♪
何といっても、このお色と柄が素敵…。
ほどよい厚みがあり、秋冬の装いによく合いそうです。
持ち手には本革を用いて、丈夫さも兼ね備えたバッグに仕上げます。

 

 

 

冬立つ

木々の葉が少しずつ色づき始めました。
明日は立冬。
11月?と思うくらい、なんだか暖かな日が続いていますが、
朝晩は冷え込む日も出てきて、そろそろ冬支度を。

今月は、あたたかみのある起毛素材を用いたバッグなどを制作する予定です。
またご紹介していきますね。
どうぞよろしくお願いいたします♪

 

 

 

秋ついり

先月末からいろいろあって、すっかりご無沙汰してしまいました。
秋冬のかばん、仕上がっています。

ここ数日は雨続きで、なかなか撮影させてもらえない状況ですが…
shopに並べる準備などして、今月下旬〜11月上旬頃にUPできればと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします…*

 

***

写真は先月咲いた、青じその花。
数年前に苗で買ってきて、プランターで育てているもので、
毎年こぼれ種から新たに芽を出し、夏場はこれを薬味にいろいろいただいています。
今年は残暑がそれほど厳しくなく、いつもより早く秋がやってきたような感じが…。

よく降った雨もしばし止んで、金木犀の香り漂う、静かな夜です。

 

 

 

秋冬のかばん–そのに–

台風去った、秋晴れの日。
散歩に行くと、彼岸花が。

 
 
 

***

先日ご紹介したアンティークレース生地のバッグを仕上げ…
今はこちらのアンティーク素材で制作中。

もともと施されていたクロスステッチをうまく生かして、バッグにリメイク。
落ち着いた赤がアクセントになった、タックバッグに生まれ変わる予定です♪

(写真に写っているものではないのですが…)裏地にもこだわりのアンティーク素材を用います。
どうぞお楽しみに。