制作したもの」カテゴリーアーカイブ

刺繍生地のリボンショルダー (Rose Laurencin)

淡いピンクベージュの刺繍生地に、シックなグレーの革のリボンがアクセントになったショルダーです。
表地は、シルク20%、コットン70%の刺繍のレース生地。
少しグレーの混じったような、見方によってはすこしパープルがかっても見えるような、とてもニュアンスのあるお色で、上品な雰囲気です。
IMG_9702.jpg
IMG_9987.jpg
IMG_9707.jpg
刺繍モチーフはスイス製。
IMG_9706_20130420192848.jpg
ポケットにも刺繍生地をあしらって…。
IMG_9715.jpg
こちらは少し暗く映ってしまっていますが、
全体の形の参考までに…。
タックを入れていますので、女性らしいラインです。
IMG_9924_20130423235237.jpg
IMG_9488_20130421214308.jpg
バッグ本体は、帆布を芯として用いていますので、しっかりとしています。
また、上質なレザーを用いて作った持ち手は、丈夫でありながらもしなやかなので、
肩にしっくりと馴染みます♪
こちらにも書かせていただいたように、
マリー・ローランサンのグレイとピンクに触発されて作ったバッグ。
表地の、少しくすんだようなピンクとグレーのレザーの組み合わせがとてもシック…。
草の連なった模様のようにも見える刺繍生地と、グレーの大きめリボンが乙女心をくすぐるバッグです。
::: size :::
w(最大) 約 37.5cm、h (サイド)約 32cm、マチ 約 5.5cm
持ち手の長さ 約 45.5cm

花柄のキルティングポシェット (salmon pink)

表地に白い花模様のキルティング地を、裏地にふわふわとした可愛らしい白い花の描かれたコットンを用いて制作したポシェットです。
IMG_9497.jpg
ふた部分には、サーモンピンクと生成りの刺繍糸、
そしてミルクホワイトのビーズでステッチを入れました。
ボタンはアンティークのボタンで、とても存在感があります。
IMG_9401.jpg
IMG_9399_20130420192429.jpg
バッグを開閉するたびに、しあわせな気持ちになりそうな内布…。
IMG_9502.jpg
IMG_9504.jpg
IMG_9407.jpg
お財布に携帯電話、ハンカチにティッシュ…
お出かけの際に最低限必要なものや貴重品入れとして重宝しそうなサイズ。
ポシェットなので、白いバッグでも汚れはそれほど気にならないと思います♪
清楚なホワイトに、刺繍ステッチとサーモンピンクの裏地がアクセントになった可愛らしいポシェットです。
::: size ::: 
w 20cm × h(サイド)15cm× マチ 4cm
紐(最大)130cm (調節可能です)

ホワイトリネンのポーチ(ローズと勿忘草)

ホワイトリネンのポーチ。
今回は、刺繍でステッチを入れたものをご用意しました。
一つは、永遠の乙女のための(!)”ローズ”。
表地に用いたリネンは、美しいホワイトリネン。
うっとりとするほど滑らかで、肌触りのよい上質な生地です。
口を絞るとギャザーが美しくでます。
IMG_0001_20130506211851.jpg
IMG_9472_20130506211850.jpg
IMG_0028.jpg
IMG_9795_20130506211848.jpg
イニシャルモチーフはアンティークのもの。
アンティークならではの、繊細な刺繍がほどこされています。
IMG_9791_20130506211849.jpg
裏地には、花柄のコットン。
気持ちを明るく前向きにしてくれそうな、とっても素敵な柄です。
IMG_9463_20130506211847.jpg
ポーチを開けるたびにしあわせな気持ちになりそう…。
可憐なローズ色がアクセントとなった、ロマンティックなポーチです。
そして…
こちらは、淑女のための勿忘草色のポーチ。
IMG_9996_20130506211532.jpg
IMG_0013.jpg
IMG_9780-a_20130506211624.jpg
IMG_9793-a.jpg
淡い色合いがなんともいえず品があって、
やさしい気持ちにさせてくれるような花柄です。
その色が可憐な勿忘草 (fortet-me-not) を思わせます。
IMG_9789_20130506211623.jpg
大きめのサイズですので、いろいろとお使いいただきやすいと思います。
また、大切な方への贈りものにも…♪
ホワイトリネンの風合いを心ゆくまでお楽しみいただけるポーチです。

Rose Laurencin

IMG_5627.jpg
グリ・ローランサン(Gris Laurencin)
すなわち
ローランサンのグレイ と呼ばれる色があります
20世紀初頭にパリを中心に活躍した画家
マリー・ローランサン(Marie Laurenicin)が
その絵に多く用いたグレイ
グレイにそんな色名があるのであれば
この 淡く ほんの少しグレイを混ぜたような くすんだピンクを
ローズ・ローランサン(Rose Laurencin)と呼んでもいいのではないか…
そう思い
このバッグに その色名をつけました
グレイに 少しくすんだピンク
女性のやわらかさとやさしさを象徴するような
シックで美しい配色のひとつだと
感じています
IMG_9488.jpg
IMG_9706.jpg
IMG_5613.jpg

ホワイトリネンのポーチ(dawn pink)

dawn pink (ドーンピンク)。
dawn とは夜明けのこと。夜明けの空の淡い色をドーンピンクと言うのだそう。
普通のピンク色ではなく、少しパープルがかったようなニュアンスのあるお色です。
バレリーナのようにふんわりとしたチュールレースが愛らしい。
IMG_8758_20130316191402.jpg
IMG_8527_20130316191400.jpg
IMG_8536_20130316191400.jpg
IMG_8542_20130316191401.jpg