制作したもの」カテゴリーアーカイブ

アンティークレースのタックバッグ (camel)

2016-09-08-06-03-42

上質なイタリアリネンに、お花模様のアンティークレースをあしらったタックバッグです。

表地のイタリアリネンは、やや太めの糸で織られた中厚〜厚手のリネンで、色合い、質感ともに雰囲気のあるとても素敵な生地。くったりとしたリネンならではの風合いが魅力的です。

バッグ表側には、お花模様の入ったアンティークレース2種類とオーガンジーテープをフリルにしてあしらいました。アンティークレースは、どちらもとても繊細で、現行品には見られないアンティークならではの温もりのある、存在感たっぷりのレースです。

内布には、丈夫な生成り色のコットンを用いました。丈夫ながらもしなやかさ、やわらかさのある生地ですので、くったりとしたリネンの風合いや質感を損なうことなく、バッグを丈夫にしてくれます。

持ち手は、バッグ本体と同じく、表地にリネン、裏地に生成りコットンを用いました。手や肩にあたる部分には、うっとりするほど滑らかできめ細やかな子山羊革をしっかりと縫い付けて、さらにカシメでしっかりと留めています。とても持ちやすく、持った際、手に心地よく馴染みます。

また、持ち手右側には、牛革で作ったリボンブローチを。ブローチになっていますので、取り外し可能です。持ち手とリボンブローチのキャメル色が、亜麻色のバッグのアクセントに。

上質なイタリアリネンの風合いと、アンティークレースの醸し出す雰囲気をお楽しみいただける、身体にやさしく馴染むショルダーバッグです。

 

2016-09-08-05-48-42

2016-09-08-05-52-16

2016-09-08-05-52-07

ポケット、バッグ口回りの内側にも美しいアンティークレースを…
2016-09-08-05-49-29

2016-09-08-05-50-15

2016-09-08-05-50-52

2016-09-08-05-51-23

◆size (平置で採寸) ◆
w(口回り) 約42.5cm
h (サイド) 約 33.5cm
マチ 約 10cm
持ち手 約45cm

 

 

 

アンティークリネンのパッチワークトート

ホワイト〜ブルー系のアンティーク素材のパッチワークが印象的な、ホームスパンリネンのトートバッグです。

2016-08-02 05.43.51

表地はドイツから届いたアンティークリネン。やや太めの糸で織られた、バッグにちょうどよい厚みのリネンで、リネンならではのくったりとした質感と、手紡ぎ・手織りならではのぽこぽことした節のある表情が魅力的な生地です。

どこか懐かしいような感じのする素朴な雰囲気のこのリネンに、2種類のジャーマンファブリックと2種類の手刺繍の生地、それにチェコのインディゴコットンとケルシュリネンをパッチワークにしてあしらいました。

また右側の持ち手には、光沢のあるとても素敵な小さな貝のボタンと、星型の彫り模様の入った、氷のような透明のガラスボタン、そしてアンティーククロシェレースを。涼しげで愛らしく、このバッグのささやかなアクセントになっています。

裏地に用いたのは、爽やかなブルーのコットン。表地のリネンととても相性のよい、なんとも言えない味わいあるブルーが素敵な生地です。

マチもしっかりとあるトートバッグなので、たくさん収納でき、お出かけの際にとても便利なサイズ。バッグの底部分には芯を入れていますので、しっかりとしていて型くずれしにくく、同時にリネンのくったり感もお楽しみいただけます。

アンティークリネンとパッチワークの醸し出すノスタルジックな雰囲気をお楽しみいただけるトートバッグです。

 

小さな貝のアンティークボタンと氷のようなガラスボタン
2016-08-02 05.39.55

2016-08-01 06.28.19

2016-08-01 06.27.31

ポケットにも繊細なアンティークレースをあしらっています♪2016-08-01 06.26.19

反対側のポケットには違うアンティークレースを…(内布のお色は上の写真の方が近いです)2016-08-02 05.04.47

持ち手。裏地が表からもちらりと見えるように縫い合わせています。2016-08-01 06.30.04

ミニバッグと一緒に…
2016-08-02 05.09.14

 

◆size (平置で採寸) ◆
w (口回り) 約 47.5cm
h (サイド) 約 30cm
マチ 約 11.5cm
持ち手 約 38.5cm

 

 

 

ホームスパンリネンのミニバッグ

2016-08-02 04.54.27

表地に繊細な表情の美しいアンティークリネンを、裏地に花柄ジャーマンファブリックを用いて制作したミニバッグです。

フランスから届いたホームスパンリネンは、目が細かく、滑らかさとつややかさを兼ね備えた上品な雰囲気。リネン好きの方ならば、ためいきが出るような繊細な表情の素敵な生地です。
バッグ左下にはアンティークのチュールレースをあしらい、そこに小さなビーズを2種類、ちくちくと縫い付けました。レースにはお花の模様が入っていて、可憐な雰囲気です。

裏地に用いたのは、ブルーのジャーマンファブリック。繊細で儚げな美しさのある生地で、やさしい雰囲気のお花が描かれています。

持ち手には、深みのある、アンティーク素材と相性のよいお色のリネンを用いました。細く華奢な持ち手ですが、芯を貼ってしっかりと丈夫に仕上げています。
彫り模様の入ったきれいな貝のリングとアンティークレースのリボンがアクセントに。

アンティークホワイトにブルーが鮮やかに映える、可愛らしい雰囲気のミニバッグです。

 

2016-08-01 06.31.30

2016-08-01 06.32.11

2016-07-28 04.55.29

RIMG0067

2016-07-28 04.55.57

2016-07-28 04.56.28

パッチワークトートと一緒に…
2016-08-02 05.09.14

 

◆size (平置で採寸) ◆
w (口回り) 約28cm
h (サイド) 約24cm
持ち手 約34cm
マチ 約5cm

 

 

 

刺繍のポーチたち

::: お花の刺繍の小さなポーチ :::

2016-07-28 05.29.50

上品なお色のリネンに、可愛らしいお花の刺繍生地をあしらったポーチです。

表地に用いたリネンは、肌触りがよくしっとりとした表情の美しいリネン。それに、可愛らしく繊細なお花の刺繍生地とレース、それにアンティークのモチーフとリボンをあしらいました。

裏地は上品でやさしい雰囲気の花柄コットン。ポーチを開けた際に顔をのぞかせる、落ちついたきれいなブルーがとても爽やかです。

巾着を開け閉めする際の紐もリネン。ぽこぽことした表情がとても素敵です。
紐の先にあしらった、彫り模様の入ったウッドビーズがアクセントに。

リネンの美しい表情と、繊細な刺繍生地の醸し出す雰囲気をお楽しみいただけるポーチです。

2016-07-28 05.30.22

2016-07-28 05.29.13

2016-07-28 05.28.02

◆size (平置で採寸) ◆
h 約16.5cm × w 約14cm
(口を絞らない状態で計測しています。)

 

::: アンティークリネンの刺繍のポーチ :::

2016-07-28 04.53.39

表地にアンティークのホームスパンリネンを、裏地にジャーマンファブリックを用いて制作したファスナーポーチです。

表地のホームスパンリネンは、手紡ぎ・手織りの布ならではの、繊細な表情のとても美しい生地。さらりとした風合いが、肌に心地よいリネンです。
それに、お花のモチーフのアンティークの刺繍生地とカットワークレースをあしらいました。刺繍生地には、ラベンダーを思わせるようなきれいなパープルのビーズとパールビーズをあしらってアクセントに。

内布には、どこか懐かしい感じのするアンティークのジャーマンファブリックを。ポーチを開けた際に顔をのぞかせる可憐なお花が素敵です。

繊細な肌触りで手に持っても心地よく、そばに置いているだけでも幸せな気持ちになれそうなやさしい雰囲気…。
アンティーク素材の持つ魅力を味わっていただけるファスナーポーチです。

2016-07-28 04.53.02

2016-07-28 04.53.52

2016-08-12 06.31.02

2016-08-12 06.31.48

2016-08-12 06.29.56

◆size (平置で採寸) ◆
h 約13cm × w 約19.5cm

 

日々 ::: 水無月 :::

6月も半ばを過ぎ…

あちらこちらで、色とりどりの紫陽花がきれいに咲いています。

2016-06-11 10.09.42

 

この季節、散歩の途中に毎年見かけるマガモの夫婦。
今年の夫婦は、雄の尾の部分がくるんっとなっているので、いるのはいつも同じ子たちだとわかります。

2016-05-12 11.01.10

また別の日…

2016-06-11 10.02.21

いつもこうやってのんびりーとしていて、わたしが近づいても逃げる気配もなく、一緒にいさせてもらえます♪
しあわせなひととき。

 

 

***

そして、番外篇ですが、最近制作したものから…

春子ちゃんの新しいお洋服。
(以前の春子ちゃんの記事はこちら

子らから、春子ちゃんにピンクのお洋服を!というリクエストがあり、作ってみました。
ついでに、春子ちゃんのかばんも一緒に。

2016-06-03 04.34.19

かばんの中には、以前着ていた黄色のお洋服。

2016-06-03 04.39.32

こうやってこまごまとしたものを作っているうちに、人形づくりの楽しさを知ってしまったような…。

子どもたちの中では、春子ちゃんは、今、大学生で、卒業したら結婚して、子どもも生まれるの! というストーリーまでできていて…。
ゆっくりのんびり、時間のあるときに、新しい子も作ってみようかなあ〜と考え中です。