この秋に制作した、アンとダイアナのペアドールです。





アンのワンピースは深い緑色に植物柄のデザイン。胸には小さなウッドボタンがふたつ。

アンティーク素材をリメイクして、エプロンにしてみました。




ダイアナには、七色に光るボタンを。

ふんわりとしたパフスリーブ。

エプロンには花柄生地のパッチとリボンのアクセント。



ふたりの雰囲気に合うような素材を選んで作るのが楽しいひとときでした…

* サイズ(M)
頭から足まで 約42cm
この秋に制作した、アンとダイアナのペアドールです。





アンのワンピースは深い緑色に植物柄のデザイン。胸には小さなウッドボタンがふたつ。

アンティーク素材をリメイクして、エプロンにしてみました。




ダイアナには、七色に光るボタンを。

ふんわりとしたパフスリーブ。

エプロンには花柄生地のパッチとリボンのアクセント。



ふたりの雰囲気に合うような素材を選んで作るのが楽しいひとときでした…

* サイズ(M)
頭から足まで 約42cm
昼間は暑くも寒くもなく、外にいるのが気持ちのよい季節。
この時期ならではの、澄み渡る感じを味わっています。


庭の金木犀も。

平城宮跡の金木犀も。

みんな一斉に香っています。
*
こちらは、オーダーをいただいて作ったお人形。
過去の作品をご覧くださり、それと似た雰囲気で、とご依頼いただきました。
前回は、ピンク〜パープル系のお色でまとめていたのですが、今回は、ブルーの小花柄のワンピースに、カットワークレースのエプロンを身につけた女の子。
ワンピースのお袖やスカート、それにエプロンにも、ギャザーをたっぷり入れて、ふんわり、やわらかな雰囲気に仕上げました。


三つ編みを、サイドでアップにしたヘアスタイル。








—
●サイズ(L)
頭の先から足までで 約46cm
座らせると 約20cm
—
現在、冬のお人形も制作中です。
でき上がりましたら、またご紹介しますね。
いつも見てくださって、ありがとうございます。
庭の金木犀のつぼみが大きくなり、色づいてきました。

咲くのが待ち遠しい…です。
秋明菊も、白の一重と、ピンクの八重が咲きました。


どちらも母の庭から分けてもらったもの。
ピンクの八重のは、植えてから初めて咲いたので、見ることができてとてもうれしい…。
秋明菊が咲くと、秋を感じます。
*
さて…今年に入ってから少しずつ作っていた大きなキルト。
実用的なキルトを一度作ってみたくて、膝掛けを。
1mを少し超える大きさ。
すべて手縫いで仕上げました。



中に少し厚めのキルト綿を挟んだので暖かいです。
本格的に寒くなる前に完成させることができて、ほっ。
冬の間、使おうと思います。
このたび、Lサイズの赤毛のアンのお人形のご依頼をいただきまして、制作させていただきました

大きめサイズの、存在感たっぷりのアンです。



濃いグリーンの、小さな草花の描かれたワンピース。
上質なmodaファブリックの生地をたっぷり使用して仕立てました。
髪の毛はウール100%。ふわふわしていて自然なウェーブがかわいいです。

首元にはナチュラルな雰囲気のレース。胸元には小さなウッドボタンがふたつついています。
スカートとエプロン、ペチコートにもギャザーを入れて、ガーリーな雰囲気たっぷりに仕上げました。




写真ではわかりにくいかもしれませんが、エプロンとペチコート、ドロワースには、花柄模様の入った生地を使用しております。
ペチコートの裾にあしらったカットワークレースがちらちらと見えて、アクセントに。




お靴には、ウール100%生地を。
ちくちくする感じのない、とても気持ちよい肌触りの上質な生地でお作りしております。
はいたり、脱いだりすることができます。




お人形の中には詰め綿を入れており、腕や足を軽く動かすことができます。
こちらのアンは、広島県のお客さまのもとに旅立ちました。
お気に召していただけましたらうれしいです。
このたびはご依頼いただきまして、ありがとうございました。
—–
●サイズ
頭の先から足までで 約46cm(帽子含まず)
座らせると 約20cm
—–
*Lサイズのアンのお人形は、オーダーを承っております。
こちらよりお問合せください。
少し涼しくなってきて、夏の間、休んでいたキルトづくりを再開しました。

キルトは中に綿を挟むので、夏はやっぱり暑くって…

秋になり、静けさ感じるようになってくると、ただひたすら、ちくちくする手縫いの作業が心地よく…


ハウスとツリー、それにクリスマスのモチーフを真ん中に入れたふたつを合わせて、60cm四方のサイズのキルトに仕上がりました。
クリスマスシーズンに飾りたいと思います♪