新月。旧暦の元旦。
一昨年前に植えた日本水仙の花が、今年、初めて咲きました。
うっとりするような、よい香り。。。
*
年末に、地元の農家さんの育てている野菜や山野草、奈良県の特産品などを取り扱っているお店にいくと、ずっと庭に植えたいと思っていた、蝋梅と沈丁花の苗に出会いました。
蝋梅は、連れ帰った翌日(年の瀬)にさっそく植えました。蕾がふわっと緩みはじめて、もうすぐ咲きそうな気配。
沈丁花はもう少し暖かくなってから植えるのがよいそうで、まだ苗のまま庭におります。
時々日に当てて、水やり。この子も植えるのが楽しみです。
**
こちらは、この冬、収穫した人参。
西洋人参ではなく、黒田五寸人参という日本の固定種のものです。
左が標準サイズ。右のは小さすぎたの。でもあまりにかわいいので一緒にぱちり。
しっかりとした濃い味で、人参ならではの香りがとてもよい。葉の匂いはパセリのよう。
刻んで、玉ねぎと合わせてコンソメスープにしても、オリーブオイルで炒めてお塩を少しかけただけのシンプルな調理でも、とっても美味しい。。。
素材の持つ力の大きさと、調理するということの原点に触れさせてもらえた感じがします。
うまくいくかどうかわかりませんが、種とりにも挑戦してみたいと思っています。
*
もう春の気配があちらこちらに。
また季節が巡ってきます。