今日は久しぶりに雨が降り、連日の猛暑から少し解放されて、ほっとした気持ちに。
日中の気温は30℃を超えていても、気温がいつもより5℃低いだけで、こんなに過ごしやすいのかと…
今日は風もあり、少し暑くても、窓を開けて扇風機を回して過ごせる一日。
心地よくて、いろいろと作業もはかどります♪
*
今週初めには、例年のように、つばめのねぐら入りを見に…。
お盆前の今がつばめの数の最も多い時期。
写真ではなかなかうまくお伝えできないのですが、億はいるのではないかと思うくらい、ほんとうに、ほんとうにたくさんの燕。
日暮れから、あたりがすっかり暗くなるまでの間、30分から40分ほどかけて、何度も空を上がったり降りたり、いくつかのグループに分かれてまとまって旋回したりしながら、最後にねぐらに入ります。
今年も見ることができて、うれしい気持ちでいっぱい。
夏を感じる夕暮れのひとときでした。
*
畑は夏野菜のピーク。
今年はモロヘイヤが生育旺盛。
他の野菜は、8月に入ってからのあまりの暑さのせいか元気がなく…。
オクラはまだしばらくとれそうですが、他の野菜は終わりかけ。
トマトやきゅうりは、数回収穫したのみとなりました。
ブルーベリーはまとめて収穫して、これまでに二度、ジャム作りを。
今年は冷凍せずに、収穫してすぐに作ったのでよい感じに仕上がりました♪
*
お人形は、秋冬のものを作りはじめています。
裁縫する子。
髪の毛は綿糸。カーディガンはウール。
ボディとワンピースはコットンで、首周りと裾のカットワークレースは紅茶染めしています。
首からぶら下げためがねと、あたたかそうなウールのカーディガンがお気に入りです。
*サイズ*
身長 約42cm